スタンバイフェイズ
茶番
私、決闘者のマサキ!こっちは影武者のもう一人のボク。
今日は無課金で作ったはいいけどあんまり回し方を解っていなかった、
「ダイナミスト」デッキの回し方を勉強するぞ。
は?
え?
え?じゃないでござるよ。
普通、まずは相棒殿の主力「六武衆」から紹介するのが筋でござろう。
私もそうしたかったけど、これには深いワケがあるんだよ!
属性バフで有利に戦え!「決闘者の王国」イベント(〜5/12)
先日までリンクスで行われていた、「決闘者の王国」。
世界中の決闘者と対戦してスターチップを集め、ペガサスに挑むことができる原作再現イベント。
原作ではバトルボックスの設置された環境に応じ、フィールドパワーソースが適用されていた。
今回のイベントでは、エリアによって対応した属性のモンスターの攻撃力にボーナス付与。
更にイベント限定の各属性EXスキルが使える仕様。
なお、前日のエリア選択率によって攻撃力のボーナス量は変わる。
あまり使っていないエリアほど攻撃力が高くなる為、属性特化デッキが複数あると有利。
六武衆は属性がバラバラなんだよな。
エースモンスターに合わせるならシエンの闇属性だけど…。
なるほど。そこで水属性でまとまっている「だいなみすと」でござるね。
そう。
そしてイベントは昨日(※本記事は5/13執筆)で終わってるから、
今日ネタにしないと賞味期限に間に合わない。
それはもう既に間に合っていないでござる。
メインフェイズ:「ダイナミスト」デッキを学ぶ
ダイナミストってどんなテーマ?
ダイナミストは蒸気機関で動く機械の恐竜モンスター!
機械仕掛けの恐竜たちをペンデュラム召喚して戦う。
モンスターは全て水属性で統一されている。
なお恐竜族ではなく機械族である。
ゾイドが好きな人には刺さること間違いなし。
機械×恐竜!!!
男の子こういうの大好き!
リンクスでは第37弾MINIボックス「フォース・オブ・インフィニティ」を一周で主要カードを揃えられる。
費用は最大でも5000ジェム。
無課金デッキの中でも安価な為初心者でも組みやすい。
P (ペンデュラム)モンスターを2枚フィールドにセットし、カードに書かれた数字(Pスケール)間の範囲に該当するレベルのモンスターを可能な限り何体でも特殊召喚できる召喚法。
この召喚方法は1ターンに1度だけ使用可能。
Pスケールは魔法・罠ゾーンの両端。
ARC-Vワールドのキャラクターは、各スキルで別途Pゾーンを追加できる。
モンスターと魔法の両方の性質を持ち、Pスケールが設定されている特殊なモンスターカード。
モンスターとして召喚された際の効果と、Pゾーンにセットされた際に使えるP効果の二種類の効果がある。
破壊されると墓地ではなくEXデッキに加えられる。
EXデッキの枚数制限にはカウントしない。
デッキレシピ
ペンデュラムは右も左もわからないので勉強中。
手始めに、攻略サイトに載っていたデッキレシピに手持ちのエクシーズを雑に突っ込んだ。
もう少し使い込んで自分の使いやすいように調整したい。
メインデッキ
【モンスター】
SR ダイナミスト・レックス ×1
(効果/P6/★5/水/機械族)
R ダイナミスト・ケラトプス ×1
(効果/P3/★5/水/機械族)
R ダイナミスト・スピノス ×3
(効果/P3/★5/水/機械族)
R ダイナミスト・プテラン ×1
(効果/P3/★4/水/機械族)
N ダイナミスト・ブラキオン ×2
(効果/P6/★5/水/機械族)
N ダイナミスト・アンキロス ×2
(効果/P6/★4/水/機械族)
N ダイナミスト・ステゴサウラー ×1
(効果/P3/★4/水/機械族)
N ダイナミスト・プレシオス ×1
(効果/P6/★4/水/機械族)
【魔法・罠】
SR ダイナミスト・チャージ ×1
(魔法/永続)
SR パルス・ボム ×2
(罠/通常) ※Limit2
R ダイナミックP ×2
(魔法/フィールド)
R ダイナミスト・ラッシュ ×2
(罠/通常)
N ダイナミスト・エラプション ×1
(罠/通常)
EXデッキ
【エクシーズ】
UR 深淵に潜む者 ×1
(エクシーズ/水/★4)
SR インヴェルズ・ローチ ×1
(エクシーズ/闇/★4)
SR No.70 デッドリー・シン ×1
(エクシーズ/水/★4)
SR 覚醒の勇士 ガガギゴ ×1
(エクシーズ/水/★4)
スキル
【光の軌跡・ペンデュラム召喚】
キャラクター:遊矢
デュエル開始時、自分フィールドにペンデュラムゾーンを2箇所追加。
基本の回し方
P3とP6のスケールをセッティングし、レベル4〜5のモンスターを特殊召喚する。
そのまま攻めてもよし、エクシーズ素材にしても良し。
P効果では戦闘や効果による破壊の身代わりや、相手の効果を無効化して自身を破壊することができる。
Pスケールをセットしてスピノスとあと2体モンスターを召喚できれば1ターンキルが可能。
P効果は六武衆みを感じるな。
各カードの詳細
※著作権の都合により、イメージ画像でお送りいたします。
モンスターカード
エースモンスター:ダイナミスト・レックス
★5/P6
ATK 2400/DEF 2200
このカードが攻撃を行なったダメージステップに、フィールドのダイナミストモンスター1体をリリースし、下記のどちらかの効果を選んで発動できる。
A:相手モンスターに続けて攻撃でき、守備表示モンスターを攻撃した場合はATKがDEFを超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
B:相手の手札(ランダム)・フィールドのカード1枚を選んで持ち主のデッキに戻す。その後、このカードの攻撃力を100アップする。
なんというか…盛り盛りでござるな。
さすがレックス!恐竜の王!強靭!無敵!最強!!
メインアタッカー:ダイナミスト・スピノス
★5/P3
ATK 2500/DEF 1800
自分フィールド上のこのカード以外のダイナミストモンスター1体をリリースし、下記のどちらかの効果を選んで発動できる。
A:このターン、このカードは直接攻撃できる。
B:このターン、このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
効果を使う場合はメインフェイズに忘れず発動すること。
両方の効果を発動できれば1ターンキルできる。
つまり攻撃力の高いヤリザとニサシ…ってコト!?
しかも一人で二役とは…。
【六武衆ーヤリザ】
自分フィールド上に他の六武衆がいるとき、直接攻撃できる。攻撃力1000。まず編成に入らない。
【六武衆ーニサシ】
自分フィールド上に他の六武衆がいるとき、2回攻撃できる。攻撃力1400。なかなか編成に入らない。
排水の陣:ダイナミスト・ステゴサウラー
★4/P3
ATK 1600/DEF 1800
このカード以外の自分のモンスターが相手モンスターと戦闘を行なったダメージ計算後、その戦闘を行なったお互いのモンスターを破壊する。
どうしても倒せないモンスターがいる時にどうぞ。
残りLPの計算ミスに注意。
この効果は…ザンジ!?
ちょっと違うけど。
ザンジ殿と違ってバトルするのが自身ではなく他のもんすたぁでござる。
こちらが攻撃力を上回る場合でも破壊されてしまうので、召喚する時は要注意でござるよ。
【六武衆ーザンジ】
自分フィールド上に他の六武衆がいるとき、攻撃したモンスターをダメージ計算後破壊する。
攻撃力は1800。
その他のモンスター
★5/P3
ATK 2100/DEF 400
自分フィールドのモンスターが他のダイナミストモンスターのみの場合、手札から特殊召喚できる。
Pスケールがセッティングできなかった時でもモンスターを並べられる。
★5/P6
ATK 2000/DEF 800
自分のモンスターゾーンにブラキオンが存在せず、フィールドで一番攻撃力の高いモンスターが相手フィールドに存在するとき、手札から特殊召喚できる。
Pスケールや下級モンスターを引けなくても、後攻なら事故を回避できる。先攻の場合は…。
★4/P3
ATK 1800/DEF 1200
このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時、デッキからダイナミストカードを1枚手札に加えることができる。
足りないモンスターや魔法をサーチしよう。
★4/P6
ATK 1500/DEF 2000
このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分のダイナミストモンスターが戦闘で破壊したモンスターは除外される。
うまく使いこなせていないので大体エクシーズ素材かPスケールになっている。
★4/P6
ATK 1700/DEF 1400
このカードがモンスターゾーンに存在するとき、相手フィールドのモンスターの攻撃力と守備力は自分フィールドのダイナミストモンスターの数×100ダウンする。
素の最高打点がスピノスの2500なので地味に便利。
ケラトプスの効果はキザンに似てるな。
ダイナミストは実質六武衆だった…!?
【真六武衆ーキザン】
自分フィールド上に他の六武衆がいるとき、手札から特殊召喚できる。攻撃力1800。
自身の他に六武衆が2体いると攻守が300アップするおまけつき。
魔法・罠カード
デッキの要:ダイナミスト・チャージ
永続魔法。
1ターンに1度、ダイナミストカードがフィールド上から自分のEXデッキに表側表示で加わった場合、そのカードを1枚手札に加える。
また、発動時にダイナミストモンスターを1体デッキから手札に加える。
つまり発動時にサーチ、あとは永続でモンスター回収ができるカード。強い(確信)。
Pモンスターは墓地じゃなくてEXデッキに表側表示に送られるんだっけ。ぱっと見ややこしいけど、永続効果はPモンスターが破壊されたりリリースした時、ってことか。
効果によって墓地に送られる際や、えくしーずの素材になった時は普通に墓地に行くので注意でござるよ。
安心のフィールド魔法:ダイナミックP
ダイナミストモンスターの攻撃力と守備力を300上げる。
だけでなく、ダイナミストが戦闘を行う際、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠・モンスターの効果を発動できなくなる。
ダイナミストをステータス+300のバフ付きでアルマデス化することができるのである。
【幻層の守護者アルマデス】
レベル5のシンクロモンスター。
このカードが戦闘を行う場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠・効果モンスターの効果を発動できない。
六武衆はモンスター効果に弱いのでお守りとして入れていた。
シエンと同じレベル5で喚びやすい。
高火力対策:パルス・ボム
機械族専用・バオウ月の書。しかし魔法ではなく罠。
自分フィールドに機械族モンスターが存在する場合に発動できる。
相手フィールドのモンスターを全て守備表示にする。
発動ターンの終了時まで、新しく召喚されたモンスターにも適用されるので心強い。
とても頼もしいが、自分のフィールドがガラ空きでは発動できないのが玉にキズ。
ダイナミスト・ラッシュ
ダイナミストモンスターをデッキからリクルートする罠カード。
1ターンに1度しか使えない。
この効果で特殊召喚したモンスターは他のカードの効果を受けず、エンドフェイズに破壊される。
墓地じゃなくてデッキからサーチする版の「六武衆推参!」か。
ということは、エクシーズの素材とか、スピノスやレックスの効果のリリース要員にすればいいのか?
他のカードの効果を受けない点にも注目でござる。
ふぃーるど効果等の恩恵も受けられない代わりに、相手の厄介な効果の影響も受けないでござるよ。
上級もんすたぁを喚ぶのは手では?
なるほど!
破壊されてもEXデッキに行くから、P召喚するか「ダイナミスト・チャージ」で回収できるしな。
ペンデュラムってすごい。
【六武衆推参!】
墓地の六武衆を1体特殊召喚する罠カード。
喚んだモンスターはそのターンのエンドフェイズに破壊される。
ダイナミスト・エラプション
自分フィールドのダイナミストが戦闘・効果で破壊された場合、相手フィールドのカード1枚を選んで破壊する罠カード。
強力なモンスターの攻撃や永続魔法を喰らったら、こいつを発動して道連れにしてやろう。
「ダイナミスト・ラッシュ」でサーチしたモンスターを破壊して相手フィールドの厄介なカードを破壊、「ダイナミスト・チャージ」でモンスター回収、ってこともできるわけだな。
単純に戦闘破壊でも発動できるのが便利でござるな。
EXデッキ
持っているエクシーズを入れただけ。ランク4しかない。
ガガギゴはカードトレーダー、他はドリームチケットを使用。
【深淵に潜む者】
水属性モンスターを素材にした場合、自分フィールドの水属性モンスターの攻撃力が500アップする。
ダイナミストは全て水属性モンスターなので相性抜群。
1ターンに1度、エクシーズ素材をひとつ取り除くことで、相手の墓地のカードの効果を封じる。
相手のターンでも使えるのが嬉しい。
【インヴェルズ・ローチ】
X素材を1つ取り除き、レベル5以上のモンスターの特殊召喚を無効にして破壊する。
モンスター効果や魔法・罠、エクシーズの前には無力。
攻撃力も1900と低め。
【No.70 デッドリー・シン】
いつもの。1ターンに1度、素材をひつと取り除いて相手フィールドのモンスターを除外する。
ただし次の相手スタンバイフェイズには戻ってくる。
攻撃するごとに攻撃力が300アップするのもおいしい。
ついでにランクも3つ上がる。
【覚醒の勇士 ガガギゴ】
エクシーズ素材が3体必要だが、攻撃力2950の高打点。
ちなみに「深淵に潜む者」を召喚した場合、スピノスの攻撃力は3000。
Pスケールまとめ
ダイナミストのPスケールはP3かP6のみ。
P効果も2下記の2パターンで、ペンデュラムスケールの数字ごとに同じ効果を持つ。
【P3:身代わり破壊】
このカード以外の自分フィールドの「ダイナミスト」カードが戦闘または相手の効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊できる。
【P6:効果を無効化して破壊】
このカードがPゾーンに存在する限り1度だけ、このカード以外の自分フィールドの「ダイナミスト」カードを対象として発動した効果を無効にできる。その後、このカードを破壊する。
モンスター効果だけでも覚えるの大変!と思ってたけど、P効果は2種類だけ覚えればいいんだな!
Pスケール | モンスター | イメージ画像 |
---|---|---|
P3 身代わり | ・ステゴサウラー ・スピノス ・プテラン ・ケラトプス | |
P6 効果無効化 | ・レックス ・ブラキオン ・アンキロス ・プレシオス |
無課金ダイナミストの弱点
- 手札が事故りやすい
- 火力が低め
- スキル・キャラクターに縛り
- 手札消費が激しい
- ペンデュラム召喚妨害で詰む
弱点まで六武衆に似ているとはな…。
「手札が事故りやすい」問題
デッキレシピを見ていただければわかる通り、レベル5以上のモンスターが多め。
Pスケールが揃っていない状態でレベル4モンスターを引けなかった場合、フィールドはがら空きに。
罠カードの「パルス・ボム」は強力だが、自分フィールドに機械族モンスターがいなければ発動できない。
「底無し落とし穴」等の汎用罠と入れ替えるのも手。
「火力が低め」問題
メインデッキの最高打点はスピノスの2500と火力が低め。
ダイナミックPのバフ、プレシオスのモンスター効果や罠カードでどうにかしよう。
「深淵に潜む者」は攻撃力500アップと墓地封じ効果が有能。
隙あらば召喚を狙っていきたい。
「No.37 希望織竜スパイダー・シャーク」があれば、相手の攻撃力を下げられる。
所持していたらぜひ採用したい。
残念ながら、私は持っていない。
攻撃力2500、か…。
真シエン殿と同じでござるな。
「スキル・キャラクターに縛り」問題
ダイナミストに限らずペンデュラムは罠・魔法ゾーンを圧迫する。
セットするスキルはペンデュラムゾーンを増設できるARC-V勢のスキルに限定されるといってもよい。
本当なら火力補助や手札事故対策になるスキルを使いたいところだが…。
「手札消費が激しい」問題
ダイナミストに限らず、ペンデュラム系のデッキに多いデメリットと思われる。
しかし破壊されたモンスターはEXデッキに戻る。
再びP召喚可能なので、シンクロよりは痛手にならない。
さらに「ダイナミスト・チャージ」の枚数が増えれば、この問題はかなりマシになるだろう。
「ペンデュラム召喚妨害で詰む」問題
ペンデュラムを妨害されても、通常召喚権は残っている。
こちらもシンクロよりは致命傷にはならない。
しかし、Pスケールをセットした後に妨害されると、ハイレベルしか手札に残らずフィールドがら空きでターンエンドすることも。
この辺りも「ダイナミスト・チャージ」を増やせれば被害を軽減できそうだ。
ダイナミスト・チャージの重要さが窺える。
あとPスケールを間違えて同じ数字セットする事故とか起きがちだよな。
そんなうつけは相棒殿だけでござろう…。
今後の強化
起点となる「ダイナミスト・チャージ」を3積みして事故を減らせるようにしたい。
代わりに抜くカードが悩ましいが…。
あとは強力な汎用エクシーズの追加。候補はランク5「終焉の守護者アドレウス」、ランク4「No37希望織竜スパイダー・シャーク」。
いずれもブルーアイズやDDDなど高火力対策。
ランク5のエクシーズモンスターは未所持。
上記以外にも使えそうなものを入手できたら、とりあえずぶち込みたい。
【終焉の守護者アドレウス】
素材を1つ取り除き、相手フィールド上に表側表示で存在するカード1枚を選択して破壊できる。
【No.37 希望織竜スパイダー・シャーク】
素材を1つ取り除くことで、相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力をターン終了時まで1000ダウンさせる。
または戦闘・効果で破壊された時、このカード以外の墓地のモンスター1体を特殊召喚する。
エンドフェイズ
ペンデュラムのルールから始まり、覚える効果が多すぎて難しいと思っていた。
しかし実際に勉強してみると六武衆と似ている効果も多く、思っていたより使いやすそうだ。
ダイナミストの記事を書くのに、こんなに六武衆の注釈を挟むとは思わなかった。
P効果が2種類しかないのも、この記事を書いていて初めて気付いた。アウトプットしてよかった。
あれこれ効果がありすぎて覚えられず、毎回テキストを確認していたが、今回の勉強を経てやっと記憶に定着し始めた。
ダイナミストは無課金でも十分デュエルキングを目指せるデッキ。らしい。
初めてのペンデュラムデッキは、ダイナミストを組んではいかがだろうか?
それで、肝心の決闘者の王国での戦果はいかがでござった?
…聞かないでくれ。
なぜイベントの前に勉強しなかったのか?
だが次に復刻開催された暁には、ダイナミストの真の力を見せてやる…!
次回、「やっぱ六武衆なンだわ」!デュエルスタンバイ!
コメント